竹本摂津大掾

竹本摂津大掾
たけもとせっつだいじょう【竹本摂津大掾】
(1836-1917) 義太夫節の太夫。 大阪生まれ。 五世竹本春太夫の門弟。 初め南部太夫, のち二世越路(コシジ)太夫, 六世春太夫を継いだ。 1903年(明治36)受領して摂津大掾藤原愛純(ナルスミ)と名乗った。 美声で艶物(ツヤモノ)を得意とした。 明治期の代表的名人。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”